空へ!!

旅行やマイルの話を中心に、たまにグルメやラーメンの話など気ままなことを好きなように書いている大阪発信のブログです。

ディープな大阪 天王寺周辺を散策~5

ちんちん電車の走る町

阪堺電気軌道

大阪で唯一の路面電車阪堺軌道線です。

地元では「チン電」の愛称で親しまれています。

 

通天閣のふもとの恵美須町から走る阪堺線と、あべのハルカスのある天王寺駅前から走る上町線の2路線が走っています。

終点は堺市浜寺駅前で、南海本線と接続しています。

f:id:ITMBASE:20190720141847p:plain

f:id:ITMBASE:20190720142105p:plain

f:id:ITMBASE:20190720142139p:plain

恵美須町始発の阪堺線は平日の日中は20分に1本ですが、天王寺発の上町線は6分に1本と非常に高い頻度で走っています。

ラッシュ時は1時間に16本と通勤電車並みで非常に便利なダイヤとなっています。

 

元は南海電車でしたが、昭和55年(1980)に南海電車の完全子会社として分離されました。

恵美須町

大阪メトロ堺筋線恵美須町駅と連絡しています。

明治44年(1911)に恵美須町と大小路間が開業されました。

当時は大阪の南のターミナルとして期待されましたが、大きく発展することはありませんでした。

f:id:ITMBASE:20190720143743j:plain

日中は駅のホームも閑散としています。

f:id:ITMBASE:20190720143811j:plain

f:id:ITMBASE:20190720143840j:plain

 新今宮駅

恵美須町駅の隣駅、新今宮駅前停留場です。

昔は南霞町駅と呼ばれていましたが、平成26年(2014)に新今宮駅前停留場と名を変えました。

ここ新今宮駅周辺の西成地区はゲストハウスなどの安い宿が密集している地域で、外国人観光客に人気です。外国人にもわかり易いように新今宮駅前と改称したようです。

 

JR環状線大和路線南海本線高野線新今宮駅、大阪メトロ御堂筋線堺筋線の動物園前駅と乗換が出来ます。

f:id:ITMBASE:20190720161440j:plain

この駅は、平成2年(1990)10月に起きた第22次西成暴動で放火され、駅舎が焼失したという暗い過去があります。暴動が発生した際に敷石が投石されることを防ぐため、駅周辺の線路には敷石を使ってこなかったそうです。

f:id:ITMBASE:20190720162008j:plain

天王寺駅前

天王寺駅前駅がある上町線は、馬車鉄道から始まりました。

四天王寺住吉大社を結ぶ目的で明治33年(1900)に天王寺東天下茶屋間を開業したのが始まりです。

駅前の円形の歩道橋を降りると天王寺駅前駅があります。

 

JR環状線阪和線大和路線近鉄南大阪線阿部野橋駅、大阪メトロ御堂筋線谷町線と乗り換えることが出来ます。

 

この写真は駅の反対の横断歩道から撮影していますが、こちらからは駅に入ることは出来ません。

f:id:ITMBASE:20190720163052j:plain

天王寺阿倍野の町をゆっくり走っていきます。

f:id:ITMBASE:20190720163243j:plain

あべのハルカスやあべのキューズモールが新しくでき、新しい町に発展しています。

f:id:ITMBASE:20190720163444j:plain

ディープな大阪、天王寺周辺の変わった所と変わらない所のいくつかをご紹介してきました。これからまだまだ天王寺周辺から目が離せない。10年後はどのように変貌しているでしょうか。

 

ディープな大阪 天王寺周辺を散策は今回で終了となります。

お読み頂きましてありがとうございました。