空へ!!

旅行やマイルの話を中心に、たまにグルメやラーメンの話など気ままなことを好きなように書いている大阪発信のブログです。

博多 櫛田神社へご参拝

福岡博多へ出張です

早朝から飛行機に乗って

先週の土曜日は仕事の関係で博多に日帰り出張です。

午後からの会議だったのですが、折角の福岡博多ですので、早めに向かいます。

7:05分伊丹発福岡空港行きの便に乗るために4:30分起きです。

物好きですね。

ラウンジに寄れる時間は無いつもりだったのですが、バスが早めについて、おにぎりを

1個頬張る時間はありました。

f:id:ITMBASE:20190127104321j:plain

f:id:ITMBASE:20190127104417j:plain

早朝だったので、機内では爆睡です。

目が覚めたら福岡空港についていた、そんな状態でした。

早めに博多に入った理由は2つ。

祇園山笠で有名な櫛田神社にお参りをすることと、長浜でラーメンを食べること。

なので気合が入ります。

櫛田神社福岡空港から地下鉄で3駅目、祇園駅にありました。

櫛田神社(お櫛田さん)

博多っ子からはお櫛田さんと呼ばれる櫛田神社は博多の総氏神様だそうで、天照皇大

神、大幡主大神、素戔嗚大神が祀られています。

拝殿にはそれぞれの神様の3つの鈴が並んでいます。

 

2月には節分が行われますので日本一大きな「おたふく面」が設置されていました。

f:id:ITMBASE:20190127110327j:plain

本殿に3つの鈴が並んでいるのがわかります。

f:id:ITMBASE:20190127110539j:plain

本殿地下から湧き出る霊泉は霊泉鶴の井戸として、不老長寿のいのちの水として信仰さ

れたそうです。

現在は(規制の関係で)飲むことはできません。

f:id:ITMBASE:20190127111244j:plain

豊臣秀吉の太閤の博多町割りによって焼石、焼け瓦が塗り込まれた「博多べい」と呼ば

れる名が塀が長く連なっていたそうです。

f:id:ITMBASE:20190127111739j:plain

境内には梅の花も漸く開花し始めました。

f:id:ITMBASE:20190127111903j:plain

f:id:ITMBASE:20190127111941j:plain

有名力士が力自慢で持ち上げた石が力石として奉納されています。

白鳳関や朝青龍関の石も奉納されていました。

f:id:ITMBASE:20190127112250j:plain

f:id:ITMBASE:20190127112341j:plain

f:id:ITMBASE:20190127112430j:plain

干支恵方盤です。

楼門の天井に吊り下げられていて毎年大みそかに干支を示すよう矢印が変えられている

とのことです。

どう変えられているのかは分かりませんでした。

f:id:ITMBASE:20190127113043j:plain

奉納されている飾り山笠です。

f:id:ITMBASE:20190127113415j:plain

また、境内には日本各地の神社の分祀が置かれていました。

f:id:ITMBASE:20190127113917j:plain

f:id:ITMBASE:20190127114016j:plain

何か博多の人からすごく愛されているお宮さんなんだろうなということがひしひしと伝

わってきました。

今まで博多の町は何度も訪れてきましたが、櫛田神社にお参りするのは初めてでした。

来てみて良かったと思いました。

博多町屋ふるさと館

櫛田神社の鳥居から道路一本挟んだところに博多町屋ふるさと館があります。

会場が10時からということでまだ空いていなかったので外からの景色だけにはなりま

す。

f:id:ITMBASE:20190127114718j:plain

f:id:ITMBASE:20190127114835j:plain

昔の博多の街の様子が伺われるようですが、開館前ということで残念ながらまた今度伺

うことにします。

 

長浜ラーメンの話は興味深いことがいくつか発見出来ましたが、今日は長くなりました

ので次回お伝えすることにします。