空へ!!

旅行やマイルの話を中心に、たまにグルメやラーメンの話など気ままなことを好きなように書いている大阪発信のブログです。

灘の酒 灘五郷めぐり 浜福鶴吟醸工房と櫻正宗記念館櫻宴

浜福鶴吟醸工房

ガラス張りの工場

ここ浜福鶴吟醸工房は、菊正宗酒造記念館から東に向かって徒歩5分。

 

酒造りの全工程をガラス張りの施設で見ることが出来る工房です。

平成8年3月22日にオープンしました。

f:id:ITMBASE:20190529193152j:plain

f:id:ITMBASE:20190529193219j:plain

ふつふつと発行する醪の音を聞くことができ、甘い醪の香りを嗅ぐことが出来ます。

他の施設では見られない趣向です。

f:id:ITMBASE:20190529193324j:plain

ただ、施設はそんなに大きくは無く、メインは限定品などの直売コーナーになります。

浜福鶴の歴史

こちらの酒造元は明治初期には「大世界」という銘柄で酒造業を営んでいました。

しかし、戦時の企業整備の政策により菊正宗酒造との合併を余儀なくされたそうです。

 

戦後独立をして「福鶴」ブランドの酒蔵として酒造りを行ってきました。

 

その後、日本酒離れが進み、どの蔵元も経営が厳しくなってきた中、「福鶴」では後継者がいないという廃業の危機を迎えたそうです。

 

そうした中、埼玉県大宮にある小山本家酒造のグループの一員になることを決意して、今に至っているとのことでした。

f:id:ITMBASE:20190529204413j:plain

お待ちかねの試飲

無料試飲コーナーと、有料きき酒処があります。

折角なので、有料きき酒処で浜福鶴を堪能します。

雄町しずく、大吟醸無濾過、大吟醸六甲の雫の3種類です。

f:id:ITMBASE:20190529204823j:plain

大吟醸3種セットは600円です。

f:id:ITMBASE:20190529205051j:plain

大吟醸六甲の雫はフルーティーな甘みを感じるお酒です。

大吟醸無濾過は生酒独特の味わい。

純米大吟醸雄町しずくはお酒らしい強い味わいでした。

f:id:ITMBASE:20190529205226j:plain

櫻宴 櫻正宗記念館

櫻宴紹介

お洒落な2階建ての建物です。

1階はショップ櫻蔵とカフェ

2階は酒蔵ダイニング櫻宴と展示スペース櫻宴蔵町通りとなっています。

f:id:ITMBASE:20190529210905j:plain

試飲は1階の売店でできます。

季節限定涼風しぼりたて純米酒でした。

f:id:ITMBASE:20190529210951j:plain

売店ではキットカットとのコラボチョコレートも。

その名もKitKat櫻正宗大吟醸

関西土産です。

f:id:ITMBASE:20190529211247j:plain

展示コーナーは昔の看板やポスターなどが展示されています。

ただ、こちらもダイニングと直売店がメインとなっているようです。

f:id:ITMBASE:20190529211454j:plain

f:id:ITMBASE:20190529211646j:plain

酒蔵ダイニング櫻宴

2階の酒蔵ダイニング櫻宴が人気のようです。

かなり待っている人がいるようでした。

懐石料理やポン酢鍋がいただけるようで、ランチ営業もやっています。

 

混んでいるようでもあり、入店せずに櫻宴を後にしました。

ここから阪神魚崎駅を目指します。

灘五郷の酒蔵巡りも佳境に入り、後は西宮郷を目指すのみです。

f:id:ITMBASE:20190529212645j:plain

次回は西宮からです。