空へ!!

旅行やマイルの話を中心に、たまにグルメやラーメンの話など気ままなことを好きなように書いている大阪発信のブログです。

大阪

富田林寺内町 江戸時代の街並みを歩く

国の重要伝統的建造物群保存地区 富田林寺内町への行き方は 不肖にも大阪に住んで15年以上、こんな町があることを全く知りませんでした。 大阪で唯一、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている街並みです。 それが、大阪南部の富田林にある寺内町…

大阪福島の美味しいおでん屋さん 花くじら

味良し値段良しのお店 行列必至のお店です 今回紹介するお店は、大阪福島にあるおでん屋さん。 名前は「花くじら」 福島天満宮の横に、本店と歩店の2店舗を構えます。 JR東西線新福島駅から徒歩3分。 JR環状線福島駅からも徒歩8分程度。 朝日放送テレ…

大正昭和のモダニズム 大大阪時代の香りを探して中之島船場散策~番外編

緒方洪庵旧宅(適塾) 大阪大学の源流 今日は、大正昭和を遡り、幕末から明治にかけてのお話です。 1838年(天保9)から1862年(文政2)まで、蘭学者であった緒方洪庵はここ船場の地に塾を開き、適塾として若い人たちの教育に多大な精力を注ぎまし…

大正昭和のモダニズム 大大阪時代の香りを探して船場中之島散策~3

御堂筋の西側を散策 日本生命本館 今日は御堂筋西側の内北浜通り周辺を散策してみます。 先ずは日本生命本館です。 建築年は第1期が昭和14年、第2期が昭和37年です。 RC7階建てで地下3階建て。 第1期工事でビルの北半分を建てましたが、、戦争で…

大正昭和のモダニズム 大大阪時代の香りを探して船場中之島散策~2

船場 御堂筋西側を散策する はじめに 前回は中之島を散策した記事を書きました。 大阪市中央公会堂、大阪府立中之島図書館、日本銀行大阪支店。 すべて公共的な建物です。 今回は船場の内北浜通り周辺の御堂筋の西側を紹介します。 ここは通称」「住友村」と…

大正昭和のモダニズム 大大阪時代の香りを探して船場中之島散策~1

大大阪時代 大阪に活気が戻ってきましたが 私が大阪に引越してきたときは10数年前。 まだ大阪の町の雰囲気ははどんより停滞していました。 大阪府と大阪市はいがみ合い、大阪府市あわせと言われていました。 改革が進んだのはやはり、橋下大阪府長、大阪市…

大阪にG20がやってくる

明日から大幅な交通規制 伊丹空港にて 大阪で6月28日と29日にG20の首脳会合が開催されます。 それに伴い27日から阪神高速をはじめとする道路や空港、ホテル周辺で規制が強化されます。 新聞のチラシの中にもG20のお知らせが入っていました。 電…

大阪福島 日本酒が飲めるラーメン店 福島壱麺

美味しい日本酒が飲めるラーメン店 福島駅前 ラーメンの記事がたまたま続きますがお付き合いください。 今日は妻が女子会?ということで、一人外食です。 どこに行こうかと調べてみると、福島駅前に日本酒が美味しいラーメン屋さんがあるとのことで、訪問し…

大阪のバラ園を散策してきました

大阪の都市公園 大阪は緑が少ないらしい 大阪は緑が少ないと言われますが、各都道府県の都市公園の面積を比べてみると 1位 北海道 13,413ha 2位 兵庫県 6,643ha 3位 東京都 5,658ha 4位 愛知県 5,466ha 5位 埼玉県 4,7…

大阪福島 下福島公園ののだふじ

「初めてJGC修行をした時」の連載中ですが のだふじが満開でした 4月21日に大阪福島のだふじめぐりの記事を書きました。 その時は、まだちょっと満開まで早かったのですが、昨日の下福島公園はのだふじが満 開でした。 itmbase.hatenablog.jp 今年はい…

大阪福島 のだふじめぐり

三大名藤の一つ野田藤(のだふじ) 野田藤とは 野田藤は日本の固有種の藤で、大阪市福島区野田にある春日神社周辺が発祥とされてい ます。 江戸時代には「吉野の桜(奈良県)」、「高雄の紅葉(京都府)」と並んで「野田の 藤」が「三大名所」と言われたよう…

大阪造幣局 桜の通り抜けを通り抜けてみました

大阪造幣局とは 何をしているのか 造幣局は大阪に本局を持ち、さいたま市と広島市に支局を持つ独立行政法人です。 日本で流通している貨幣(硬貨)を製造しています。 ちなみに紙幣は独立行政法人国立印刷局というところで作られています。 新らしい紙幣が話…

大阪福島 人気ラーメン店「燃えよ麺助」に突入しました

超大人気店 燃えよ麺助 行列必至のお店です 平日金曜日の夕方に燃えよ麺助に行ってきました。 一度お邪魔したいと、ずっと思っていながら、行列を見て心が折れて、まだ行ったこと がありませんでした。 休日の昼時は1時間以上の行列は当たり前のようです。 …

大阪万博で大阪はどう変わるのか

負の遺産処理 はじめに 大阪万博が決まって、大阪の街も明るさを取り戻したようです。 開催期間は2025年5月3日から11月3日までの185日間です。 開催場所は夢洲(ゆめしま) 想定来場者数は約2,800万人 経済波及効果は約2兆円とされていま…

大阪靭公園 らーめん香澄阿波座本店

靭公園(うつぼこうえん)といえば 大坂なおみさん 靭公園といえば、全米、全豪オープンを優勝した女子テニスプレイヤーの大坂なおみさ んが幼少期のころテニスの練習をしていた場所として(大阪では)有名な公園です。 テニスをしたことが無いお父さんが、…

伊丹空港ダイヤモンドプレミアラウンジ 豚まんパイ

伊丹空港ダイヤモンドプレミアラウンジにて 豚まんパイ 正月に帰省した時の話です。 小ネタ的な話で恐縮です。 この話をいつ記事に上げようかと悩んでいたしょーもない話なのですがお付き合いくだ さい。 いつものごとく、東京国際空港(羽田)行の飛行機を…

遭遇 伊丹空港にて 飛行機が滑走路で走行不能!!

東京出張の時に 朝早くから伊丹空港へ 急に日帰り出張が決まり、先週の木曜日に東京に行くことになりました。 乗る飛行機はJL104便大阪国際空港(伊丹)7:30発。 朝5時に起きて、時間に間に合うように伊丹空港に駆け付けました。 ラウンジに寄る時…

大阪について考えてみる

47都道府県ランキングランキング 47都道府県で大阪府が第1位 全国で大阪府がNo1をとったものはこんなものでした。 ちなみにランキングは人口10万人対比という見方です。 todo-ran.com 生活保護受給者(2014年) 性犯罪認知件数(2014年) …

なにわ筋線着工へ

なにわ筋線の事業が2019年度に始動 なにわ筋線とは 梅田(北梅田)とJR難波、南海新今宮を結ぶ新路線です。京都、新大阪、大阪梅田か ら関西国際空港へ向かう短絡線となります。 従来は、京都、新大阪方面からはJRは環状線経由で関西国際空港に向か…

大阪福島 中華そばムタヒロでワハハ煮干し味玉そばを食べてきた

中華そば ムタヒロ 大阪福島店 itmbase.hatenablog.jp itmbase.hatenablog.jp 土曜日の11時30分 ムタヒロさん 大阪のJR環状線福島駅と阪神福島駅近くの中華そばムタヒロ大阪福島店に突撃です。 このお店には何度か訪問しています。 我々夫婦と、そのあ…

大阪国際空港(伊丹)から関西国際空港へのアクセスについて考える

大阪国際空港(伊丹)から関西国際空港への行き方 大阪国際空港は国内線専用空港 itmbase.hatenablog.jp 地方から関西国際空港を利用して海外に飛ぶ場合、大阪国際空港(伊丹)を経由して関 西国際空港に行くケースがあります。 JALのホームページによる…

大阪 秋の御堂筋

御堂筋とは 御堂筋は大阪梅田(キタ)と大阪難波(ミナミ)を6車線道路で結ぶ大動脈です。 6車線なのに一方通行です。 北から南に向かいます。 大阪に来た時にはびっくりしました。 一方通行・・・!?。 南から北に向かうためには四ツ橋筋や堺筋を使います…

大阪国際空港(伊丹)のお話 その2 リニューアル工事中の今

大阪国際空港(伊丹)の今 (出発編) 保安検査場まで 大阪国際空港(伊丹)にリムジンバスで到着です。 itmbase.hatenablog.jp 以前はターミナル中央にバスが到着して、北ターミナル(JALとか)や南ターミナル (ANAとか)まで徒歩で向かいましたが、…

大阪国際空港(伊丹)のお話 その1

大阪国際空港(伊丹)の概要 歴史 私は大阪国際空港(伊丹)を年に数十回利用していますが、ブログを始めてからは初めて訪れましたので、2回に分けて記事にしたいと思います。 1939年(昭和14年)に大阪第二飛行場として開港され、戦後米軍に接収された後に…

速報 祝大阪万博開催決定

2025年大阪万博開催決定 嬉しいニュースが飛び込んできました。 2025年の大阪万博開催決定です。 立候補したのは、大阪、エカテリングブルク(ロシア)、バクー(アゼルバイジャン) です。パリも立候補していましたが予算等の理由で途中で棄権していま…